ハース未来塾 : 大学入試センター試験☆
今年が最後となる
「大学入試センター試験」が
1月18日と19日にありました
月曜日に各自学校などで
自己採点を行い
志望大学の最終決定や
2次試験対策に必死に取り組んで
いらっしゃいます


さて、来年からは「共通テスト」という
新しい形でのスタートとなり
世間でも多く話題に取り上げられています。
平成29年と30年に(独立行政法人)大学入試センターが
共通テストの試行調査(プレテスト)を
作成し検討しています。
詳しくは、下記です。
https://www.dnc.ac.jp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h30.html
英語に関しては、大量の長文読解・データ問題
リスニングについても現行の50点から
100点に変更になるなど
思考力を使って早く読み解く力
理解する力が必要となりそうです
ハース未来塾では、
特に「英語」の対策について
上記のような変更にも柔軟に対応を
していきますので
今から高校入試を迎える中学3年生の
みなさまも将来に向けて
しっかり早めの準備を始めましょう
カウンセリングや体験レッスンは
随時受け付けています。
是非、気軽にお問い合わせください。
お問合せは
093-243-3719
「大学入試センター試験」が
1月18日と19日にありました

月曜日に各自学校などで
自己採点を行い
志望大学の最終決定や
2次試験対策に必死に取り組んで
いらっしゃいます



さて、来年からは「共通テスト」という
新しい形でのスタートとなり
世間でも多く話題に取り上げられています。
平成29年と30年に(独立行政法人)大学入試センターが
共通テストの試行調査(プレテスト)を
作成し検討しています。
詳しくは、下記です。
https://www.dnc.ac.jp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h30.html
英語に関しては、大量の長文読解・データ問題
リスニングについても現行の50点から
100点に変更になるなど
思考力を使って早く読み解く力
理解する力が必要となりそうです

ハース未来塾では、
特に「英語」の対策について
上記のような変更にも柔軟に対応を
していきますので
今から高校入試を迎える中学3年生の
みなさまも将来に向けて
しっかり早めの準備を始めましょう

カウンセリングや体験レッスンは
随時受け付けています。
是非、気軽にお問い合わせください。
お問合せは
093-243-3719
ハース未来塾 : 喜ばしい結果報告①
推薦入試結果の報告がありました
まず、ハース未来塾の大学入試対策英語クラスを
受講しているK君については
九州工業大学の情報工学に
見事合格いたしました

春からは、飯塚のこのキャンパスで
新しい生活をスタートすることとなります
すでに年末にあった説明会で
数学と理科の宿題が大量に
出ているとのことでした
また、同じく大学入試対策英語クラスの
Mさんについても
北九州市立大学の英米学科に
見事合格です

2人とも合格後もセンター試験を
受けたり入学後の課題に向けて
日々努力を続けています。
まだ、これから一般入試を迎えますが
皆さんが今までの努力の成果が
発揮できますように
スタッフ一同心よりお祈りするとともに
最後まで一緒に頑張っていきましょう

まず、ハース未来塾の大学入試対策英語クラスを
受講しているK君については
九州工業大学の情報工学に
見事合格いたしました


春からは、飯塚のこのキャンパスで
新しい生活をスタートすることとなります

すでに年末にあった説明会で
数学と理科の宿題が大量に
出ているとのことでした

また、同じく大学入試対策英語クラスの
Mさんについても
北九州市立大学の英米学科に
見事合格です


2人とも合格後もセンター試験を
受けたり入学後の課題に向けて
日々努力を続けています。
まだ、これから一般入試を迎えますが
皆さんが今までの努力の成果が
発揮できますように
スタッフ一同心よりお祈りするとともに
最後まで一緒に頑張っていきましょう

ハース未来塾 : 四谷大塚全国統一小学生テスト申し込み開始!
当校で「四谷大塚全国統一小学生テスト」
が受験できます!
お申込みは、下記画像をクリックすると
お申込みフォームが表示されます。
☟ ☟ ☟
お申込みフォームが表示されます。
☟ ☟ ☟
ただ今、ご予約制で
無料体験会&カウンセリング実施中!
お問い合わせは、下記までお願いします。
みらいじゅく
093-243-3119
ハース未来塾 : 春期講習のご案内!
春期講習のご案内
新学期を迎える前に、1年の総復習をして
春からスタートダッシュを決めよう!
また、この機会に苦手なところを克服するもよし!
「千里の道も一歩から」
小さな一歩でも踏み出すことが大事です。
春からスタートダッシュを決めよう!
また、この機会に苦手なところを克服するもよし!
「千里の道も一歩から」
小さな一歩でも踏み出すことが大事です。

ただ今、ご予約制で
無料体験会&カウンセリング実施中!
お問い合わせは、下記までお願いします。
みらいじゅく
093-243-3119
ハース未来塾 : 今年度 第1号合格者Mちゃん☆
本日、お母様とご一緒に来校してくださったMちゃんより
立命館大学国際関係学部グローバルスタディーズ専攻
に合格しました。との嬉しいご報告をいただきました。

推薦入試の実際の問題はこちら↓
志望理由書および小論文として、
以下の 3 つのエッセイを課しました。
①GS Essay 1:Reason(s) why you want to study in Global
Studies Major at Ritsumeikan University
(300 words)
②GS Essay 2:Write about a past experience that you are
proud of and how you intend to apply this experience in
Global Studies Major at Ritsumeikan University
(300words)
③GS Essay 3:Select an issue which international society
is currently facing, describe its background and trials/
efforts to solve it, and state your own opinion about
future perspective on the issue
(600 words)
この③について、当校の英語担当Yumiko先生の熱心な指導に
しっかりついてきてくれたMちゃん。
書類提出まで1か月も無い、短期間で目を見張る文章が
書けるまでになりました。
英語の実力的には、英検準1級・国連英検も
すでに持っていましたが、
立命館を受験する子たちは、帰国子女の子たちも多く、
現に立命館大学が発表している今回の推薦入試の
講評をみると、内容重視が見て取れます。
どの大学にも言えることですが、
英語を使ってどのように何を表現するかが非常に大事です。
何をすればその力が養えるのか?
ご興味のある方は、ぜひ「ハース未来塾」の
体験レッスンを受けてみてください。
立命館大学国際関係学部グローバルスタディーズ専攻
に合格しました。との嬉しいご報告をいただきました。


推薦入試の実際の問題はこちら↓
志望理由書および小論文として、
以下の 3 つのエッセイを課しました。
①GS Essay 1:Reason(s) why you want to study in Global
Studies Major at Ritsumeikan University
(300 words)
②GS Essay 2:Write about a past experience that you are
proud of and how you intend to apply this experience in
Global Studies Major at Ritsumeikan University
(300words)
③GS Essay 3:Select an issue which international society
is currently facing, describe its background and trials/
efforts to solve it, and state your own opinion about
future perspective on the issue
(600 words)
この③について、当校の英語担当Yumiko先生の熱心な指導に
しっかりついてきてくれたMちゃん。
書類提出まで1か月も無い、短期間で目を見張る文章が
書けるまでになりました。
英語の実力的には、英検準1級・国連英検も
すでに持っていましたが、
立命館を受験する子たちは、帰国子女の子たちも多く、
現に立命館大学が発表している今回の推薦入試の
講評をみると、内容重視が見て取れます。
どの大学にも言えることですが、
英語を使ってどのように何を表現するかが非常に大事です。
何をすればその力が養えるのか?
ご興味のある方は、ぜひ「ハース未来塾」の
体験レッスンを受けてみてください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。