お知らせ : 『自分磨き』キャンペーン延長決定!
今だからこそできる『自分磨き』

下記コース
英語・韓国語・中国語の
体験レッスン&カウンセリング
↓ ↓ ↓
無料
さらにその後
グループレッスンの体験が
4回受講が4,000円~お試しできる‼
まずは、お気軽にお問い合わせください。
093-243-3719
キャンペーン締切日:2020年10月末日まで
★短期集中英検2次対策コース
11月15日の2次試験に向けて(定員あり)
★英会話+英作文コース
自己表現力が身につく英会話と英作文を一緒に学ぶ!
★初歩から学べる韓国語・中国語会話コース
小人数だからできる丁寧な指導が大好評です!
お問い合わせは
093-243-3719

お知らせ : 小学校で必須化「プログラミング」!
2020年小学校で必須化された
「プログラミング」が
ハースサイドで受講できる!
ハースサイドの
「キッズプログラミング」
≪キャンペーン情報≫
無料体験授業の後
お試しで4回受講が
(約1か月)
4,000円で受講できる!
大手プログラミングスクールで長年
プロのエンジニアを育成してきた
講師をスクール長に迎えました。
単にロボットを動かすだけではなく、
思考力や創造力を使って
自分なりの発想を如何にして
実行や改善を施すか。
また、母体が15年の歴史のある
語学スクールなので
プレゼン力や英語力の育成も可能です。
体験授業受付中
※1、毎週火曜・水曜・木曜・土曜日開催
※2、ご予約が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。
TEL : 093-243-3719
お知らせ : ★☆キャンペーン情報★☆

今だからこそできる『自分磨き』
下記コース
英語・韓国語・中国語
キッズプログラミングの
体験レッスン&カウンセリング
↓ ↓ ↓
無料
さらにその後
グループレッスンの体験が
4回受講が4,000円~お試しできる‼
まずは、お気軽にお問い合わせください。
093-243-3719
キャンペーン締切日:2020年9月末日まで
★短期集中英検対策コース
10月の試験に向けて(定員あり)
★英会話+英作文コース
自己表現力が身につく英会話と英作文を一緒に学ぶ!
★初歩から学べる韓国語・中国語会話コース
小人数だからできる丁寧な指導が大好評です!
お問い合わせは
093-243-3719

お知らせ : ★☆プログラミング体験会のお知らせ☆★
☆★☆プログラミング体験会のお知らせ★☆★

こんな疑問をお持ちの方にピッタリ♪
・今年から小学校で必須されたが、
プログラミングって、
どんな事をするのかな?

・パソコンをには興味はあるが、
タイピングはできない大丈夫かな?

・プログラミングを学ぶと、社会で
どんな事に役立つのかな?

など
実際に、キーボードやマイクロビットを使って
プログラムを入力し、
思い描いたとおりに作動するかを
体感しながら楽しみましょう

プログラミングを体験してみましょう♪



体験会の日程は
↓ ↓ ↓
9/1・8・15(火)
9/3・10・17・24(木)
時間帯
①16:10~16:50
②17:10~17:50
③18:10~18:50
④19:10~19:50
※ご予約制となっています。
お問い合わせは
093-243-3719
是非、ご参加ください。

お知らせ : 英検®2次試験が迫っています!
英検®の2次面接試験が、今週日曜日に行われます

連日、ハースサイドでは面接の対策講座を実施しています。
また、第1回の英検®は、受験できなかった方は、
第2回英検®が10月11日(日)に開催予定です
お申し込みも、スタートしていますので、
詳しくは、受付スタッフまでお申し出ください。

※準1級・1級以外は、ハースサイドで受験できます。
10月の英検に向けて、対策講座も実施しています。
体験レッスンも受講可能です。♬
『ハースサイドの英検コース』とは
https://hearthside-ls.com/modules/company/index.php/qualify/english.html


連日、ハースサイドでは面接の対策講座を実施しています。
また、第1回の英検®は、受験できなかった方は、
第2回英検®が10月11日(日)に開催予定です

お申し込みも、スタートしていますので、
詳しくは、受付スタッフまでお申し出ください。


※準1級・1級以外は、ハースサイドで受験できます。

10月の英検に向けて、対策講座も実施しています。
体験レッスンも受講可能です。♬
『ハースサイドの英検コース』とは
https://hearthside-ls.com/modules/company/index.php/qualify/english.html
お知らせ : お盆期間の休講のご案内

上記期間は、学校も休校しております。
お問合せや体験レッスンのご案内につきましては、
お問い合わせフォームからお願いいたします。
17日(月)以降に、折り返しご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
↓ ↓ ↓
https://hearthside-ls.com/modules/formmail/index.php?id_form=1
Daily News : サマースクール中止のご案内
先日、ホームページでご案内させて頂いた
サマースクールですが、
ここ数週間のコロナウィルス感染者増加に伴い、
残念ながら、中止させて頂くこととなりました。
なお、『プログラミングのたの体験会』は、
下記日程で行っています
是非、ご参加ください。

ご予約は、下記までご連絡下さい。
093-243-3719
今年は軒並みイベントが中止となり、
お子様方に楽しみにしていただいておりましたので、
スタッフ、教師一同、大変心苦しく思います。
また、落ち着きましたら、
皆様に楽しんでいただけるような
イベントを企画していきたいと思います。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ここ数週間のコロナウィルス感染者増加に伴い、
残念ながら、中止させて頂くこととなりました。
なお、『プログラミングのたの体験会』は、
下記日程で行っています

是非、ご参加ください。

ご予約は、下記までご連絡下さい。
093-243-3719
今年は軒並みイベントが中止となり、
お子様方に楽しみにしていただいておりましたので、
スタッフ、教師一同、大変心苦しく思います。
また、落ち着きましたら、
皆様に楽しんでいただけるような
イベントを企画していきたいと思います。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
イベント情報 : 1dayサマースクール★

日時:8月7日(金)10:00~16:30
定員:15名程度
参加費:7,700円(ランチ付き)
内容:英語+プログラミング
≪英語≫『Let's go abroad!』
世界の国についてパソコン、タブレットで
色々調べて、プレゼンしてみよう♪
(言葉・食べ物・お金など)
クラフトも準備しています。
≪プログラミング≫
『初めてのプログラミング』
マイクロビットを使った
面白い電子工作を作ったり、
ゲーム感覚でコンピューターの
楽しさを学びましょう!
詳しくは、受付まで
Daily News : 信号機作りに挑戦!≪キッズプログラミング≫

『キッズプログラミング』の初回授業は、
信号機作りに挑戦しました

小学校2年生の生徒様も
小さな手で必死に頑張ります。

本当の信号機のように
【赤・黄・青】の順番に点灯するように
まずは、先生が前日遅くまでかかって準備した
配線を小さな穴に差し込み
さらにマイクロビットへ電線も
つないで作っていきます。
それが終わると・・
左側にあるKidsパソコンで
プログラムを組んでいきます。
全部、プログラムを書いて、
みんな一斉に作動を押すと
「上手くできた~

歓喜の声が上がります。
意外と普段目にしているものは、
プログラミングされているものばかりだと
いうことに気が付かされる。
そんな授業でした。

毎回毎回、スクール長の木村先生が
子供たちの笑顔とワクワクが楽しみで
いろんなことにチャレンジできる
そんな授業内容を準備しています。
体験会も実施中です。
7/25(土)14:10~14:50
8/1(土)14:10~14:50
16:10~16:50
是非、気軽にご参加ください。
※詳しくは、受付スタッフまで
お問い合わせください。
093-243-3719
(ご予約制で、少人数でさせていただきます。)
最新ニュース : キッズプログラミングスクール★体験会のご報告★
この度、『キッズプログラミングスクール』が
パワーアップして、
リニュアルオープンしました。

IchigoDyhookというプログラミング専用の
パソコンにマイクロビットを差し込んで、
下のようにプログラムした通りに
光らせることができるか
チャレンジしました。
先生の準備したかわいいストーリー仕立ての
テキストを見ながら、小学2年生の生徒様が
完璧にこなしています。



高学年の別のクラスでは、
色々なプログラムにチャレンジ



生徒様からは、ちょっと難しかったけど
楽しかったとの感想をいただきました。
また、授業の最後には、このように
プログラミングの基礎的な考え方や
授業で実践して学ぶことで
世の中のいろいろなものを動かしていることを
ドローンの操作の実演を見せながら伝えます。
生徒様からは、
「ぼくもやってみた~い!」と
興奮気味の声が漏れていました。

無料の体験会受付中です!
お問い合わせは
↓ ↓ ↓
093-243-3719
ぜひ、気軽にお問合せ下さい。


リニュアルオープンしました。


IchigoDyhookというプログラミング専用の
パソコンにマイクロビットを差し込んで、
下のようにプログラムした通りに
光らせることができるか

チャレンジしました。
先生の準備したかわいいストーリー仕立ての
テキストを見ながら、小学2年生の生徒様が
完璧にこなしています。



高学年の別のクラスでは、
色々なプログラムにチャレンジ




生徒様からは、ちょっと難しかったけど
楽しかったとの感想をいただきました。

また、授業の最後には、このように
プログラミングの基礎的な考え方や
授業で実践して学ぶことで
世の中のいろいろなものを動かしていることを
ドローンの操作の実演を見せながら伝えます。
生徒様からは、
「ぼくもやってみた~い!」と
興奮気味の声が漏れていました。

無料の体験会受付中です!
お問い合わせは
↓ ↓ ↓
093-243-3719
ぜひ、気軽にお問合せ下さい。


