資料請求・お問合せはこちら

無料体験レッスンはこちら

トピックス
     

topics

夏休みにオススメのアクティビティ

  • By ハースサイド
  • 2022-07-16
  • 854
  • 日々の出来事
How are you doing?

夏休みも近づいてきましたね
時間があるからこそできる英語力アップにオススメのアクティビティをご紹介します。


英語の本を読む
絵本を読むことで、新しい表現を自然に覚えることができたり、前後の文脈から推測する能力も付きます。
最初は絵本からはじめてみましょう!
ハリーポッターなど日本語版が出ているものは、先に読んでおくとぐっとハードルが下がりますよ♪

◎オススメ絵本

Biscuits 
文字は少なめなので初心者にオススメ 可愛くて読みやすいです。



Nate the Great
人気のシリーズです。文字量が増えるので中級者向けです。



英語で日記を書く


短い文で構いません。その日の出来事を英語で書いてみましょう! 
想ったことを簡潔に書く力が養われます。
英検の記述対策にも役立ちますよ♪





英語関連のイベントに参加する

国際交流イベントなど夏限定のもの、定期的に行われているものもあるので積極的に参加してみましょう!コロナ禍のためオンライン開催のものもあるようです。
普段の学習を生かしたアウトプットはモチベーションアップにとても効果的です。

ハースサイドでも夏休みイベント企画しています
詳しくはトピックスやキャンペーン情報をご覧ください

7月27,28日 

英語で楽しくショッピング&スマホで英語マスター
  

 


 8月3,4日or5,6日

特別講師による英語脳開花のための2日間 






今なら残席ありますのでまだ間に合います!
お申込みお待ちしております。

See you!!

 

◎語彙力アップにオススメのゲーム

  • By ハースサイド
  • 2022-07-14
  • 1159
  • 日々の出来事
How have you been?


今日は、楽しみながら語彙力アップにつながるゲームを紹介したいと思います!


Here we go ????


Word search
単語を探していくゲームです。簡単なものから長い単語まで様々な種類があります。
動詞、形容詞、ハロウィンやクリスマスのワードなど豊富です。
まず単語を見つけて意味を確認し、語彙を増やしていきましょう。








クロスワード
日本でもおなじみのこのパズル。英語の語彙、スペルの確認に役立ちます。
レベルもえらべるので、どなたでも楽しめます♪






Boggle
四角にあるアルファベットを使って単語をどれだけ思いつくか競うゲームです。
制限時間をきめ、長い単語ほどポイントが高く、
アルファベットは一単語につき書かれている回数しか使えません。
友だち同士でやるとこんな単語も作れる!“と語彙が広がりますよ!!





それぞれの名前で検索していただければいろいろなワークシートがありますので、
是非活用してみてくださいね!

See you!!

 

7月になり思うこと

  • By 管理人
  • 2022-07-02
  • 701
  • 日々の出来事
7月になりました。How have you been?
梅雨は昨年より1か月遅くやってきて、2週間はやく去っていきました。
そして連日の猛暑。40℃を記録した地域もあります。
 
世界の気温はどうだろう?と不思議におもったので調べてみました。




日本が暑すぎる!!
熱中症で搬送されている方も多くいますのでお気を付けください。
 
 

★ワンポイント英会話★
 
熱中症・・・・・・・・・heat stroke
脱水症状・・・・・・・・dehydrated
経口補水液・・・・・・・ORS(Oral Rehydration Solution)
日傘・・・・・・・・・・parasol
日焼け止め・・・・・・・sunscreen

ぜひ使ってみてください!
 
ハースサイドではこの夏の暑さを吹き飛ばすイベント&体験講座を企画しました!

実際に英語で買い物をしたり、

ドローンを飛ばしたり

気軽に参加できるものから、本気で頑張りたい方まであります。
特別コーチによる限定企画も!

盛りだくさんな内容となっております!詳しくはトピックスをご覧ください。
定員に限りがありますので、お早めにご予約くださいね。

See you!!

夏休み特別企画② イングリッシュサマーイベント

  • By 管理人
  • 2022-06-25
  • 957
  • イベント情報

 ENGLISH  SUMMER SCHOOL 2022

♪ 夏休み限定企画 英語で体験コース ♪

 コース① Let’s go shopping
   
実際に学校近くのお店で実際にお買い物をします
 もちろん英語のみです。
 定員さんは英語しか話せません。
  さあ、買いたいものは買えるでしょうか。

 コース② 携帯を英語モードにしよう
 毎日使っているスマホを英語で
 使えるようにしませんか。
 これこそまさに英語漬け状態です!
 親子参加OKです。

 日程:7月27日 & 28日
 コース① 13時~14時30分
 コース② 15時~16時
  
 対象は小学生、中学生です。
 
 夏休みだからできる実践型英語学習イベントです。
 楽しく学べる内容ですので初心者でも大丈夫です。
 是非、ご参加ください。
 
 お問い合わせ&お申込みは
 093-243-3719
  
  

☆梅雨のだるさおすすめの対策☆

  • By 管理人
  • 2022-06-25
  • 694
  • 日々の出来事
本格的に梅雨になってきました。
外気温と室内の温度差、湿気などの不快指数がたかく
心身ともに不調に悩まされている方も多いのではないでしょうか。

 

梅雨に起きるおもな症状

●体が重く、だるさを感じる ●どうにもやる気が出ない
●なぜか憂うつな気分になる ●イライラしてしまう
●集中力が続かない     ●肩こりや頭痛がひどい
●朝起きれなくなる ●食欲がわかない  ●疲れがいつまでも残る




ここでクイズです!!
梅雨、頭痛、肩こり、イライラ、だるい
こんな症状を伝えるには英語で何と言ったらよいのでしょうか?












答えはこちら↓↓
 
梅雨=rainy season
頭痛=headache 肩こり= stiff shoulder
イライラ=irritated
だるい=feel heavy

 


そんな“梅雨だる”におすすめの対策法をいくつかご紹介します!


◎朝日を浴びる
⇒体内時計をリセットし、自律神経を整えます。
  朝熱めのシャワーを浴びたり、冷水で顔を洗ったりして
交感神経のスイッチをいれると◎
 
◎ウォーキング、ジョギングなどの運動で汗をかく
⇒汗をかくことで身体に熱がこもらず高温多湿による不快感が軽減されます。
 もちろん熱中症対策のため水分補給は忘れずに♪
 

◎体を温める。お風呂はぬるま湯にゆっくりつかるとGood!
⇒暑いとついつい冷たいものが欲しくなってしまいますよね。
 外は暑いのに室内はクーラーがよくきいて寒いことも。
 冷えすぎが不調の原因かもしれません。上着をはおる、暖かいものを飲むなど
 内臓を冷やしすぎないようにしましょう。
 


ハースサイドでは梅雨のだるさを吹き飛ばすような楽しいレッスンを行っています☆
動画はインスタグラムでcheck! 是非遊びにきてくださいね!
 
See you!!

アーカイブ | RSS |