HOME
トピックス
--最新ニュース
--キャンペーン
--イベント情報
--日々の出来事
--英検
--Kids校より
--お知らせ
特長
--Hearthsideの特長は?
会社情報
--会社概要
--採用情報
外国語会話
--外国語会話コース
--一般コース - 韓国語 -
--一般コース - 中国語 -
--資格検定コース
--資格検定コース - 英語 -
--TOEIC対策コース
--韓国語検定コース
--中国語検定コース
--シニア英語コース
Kids
--キッズコース
--スーパーキッズコース
--スーパー受験英語塾
--英語検定コース
留学情報
--オーストラリア留学
--ニュージーランド入学
--留学準備マニュアル
プログラミング
--キッズプログラミング
未来塾
--入試対策「未来塾」
最高の講師陣
お問合せ
Log In
ハース未来塾 高校文法コーススタート!!
高校生1年生のみなさんへ
初めての2泊3日の集団訓練研修や
中間テストの結果が帰ってきている頃だと
思いますが・・・、いかがでしたか?
本日は、当校の
ハース
未来
塾「英語文法クラス」
についてご案内いたします。
その前に・・
・こんな生徒様は危険!!
①まずは、高校生活になれることが大事。
②とりあえず、学校の宿題をやっていれば大丈夫。
③
大学受験については、そのうち考えよう。
もし、こんな風に考えていたとしたら
きっと受験の波に乗り損ねてしまうことでしょう。
そうならないために何が必要か?
⇓ ⇓ ⇓
当校では、
最初の1年目(高校1年生、2年生)で
まず、
高校3年間で習う文法
を学びます。
なぜなら、受験に必須な
英語で勝ち
に行くためです。
例えば、センター試験筆記では、
180点以上/200点満点中を目標。
リスニング45点以上/50点満点中。
そのための準備を早めに始めるのです。
詳しいお問い合わせは、
093-243-3719
また、「皆さんはご存知でしょうか?
」
大学受験に
最低限必要な単語力は、4000語
難関国立・私大になると12000語必要。
これって、もし3年生になってから覚えるとしたら・・・
1日何個覚えなければならないでしょうか?
考えるだけで恐ろしいですよね。
このコースでは当然、1年目~2年目から、
単語やイディオム、フレーズ、基礎長文
についても抑えていきます。
例えば、1・2年生のクラスは、
英検2級レベルの単語
を
ハイレベルのクラスでは、
英検準1級・TOEIC対策もチャレンジ
します。
このコースは、基本先取り学習です。
だから・・・
宿題もたくさん出ます。
部活をされている生徒様は
宿題を減らしてほしいと言ってきます。
ここまで聞くと、「わたしには無理そう・・・。」という
声が聞こえてきそうですが、
心配いりません。大丈夫です。
宿題は、大きく2種類あります。
まだ学校で習っていない
予習の宿題
と
ハースサイドで習ったことの
復習の宿題
。
「さて、重要なのはどちらでしょうか?」
優秀なみなさんでしたら、当然
後者
を選びますよね
そう、
復習が何より大事です!
数年後の受験本番まで、
さらには社会人になっても
しっかり覚えていてほしいのです。
一生ものの英語力
を付けていただくことを
念頭に授業をしています。
そして・・・
一番近くで見ている私が普段感じる事
⇓ ⇓ ⇓
「人間の慣れる力ってすごい!!」
恐ろしいことに・・・
慣れてくるとこんな生徒様を目撃します。
「この単語テキストを次までに20ページ覚えてきます
。」
「宿題のプリントを追加でください。」
などと言っています。
とは言っても、人間、1年間通して高いモチベーションを
保てる人はほとんどいません。
ハース未来塾では・・・、
メンタルの強化も指導
親御様のご協力を頂きながら
お一人お一人をしっかりサポート
しています。
カウンセリングも随時
行っていますが、
それ以外にも、
毎回のレッスンでお一人お一人にお声がけ
をして
今日、どんな状態で来ているか観察
しています。
ホントに大学受験を乗り切るには、
生徒様・親御様との密な協力体制が必要です。
3年間は、あっという間です。
お話ししたいことは、たくさんありますが、
それはまた次回ご案内します。
ご興味のある方は
⇓ ⇓ ⇓
無料のカウンセリング(随時)
へお越しください。
詳しいお問い合わせは、
093-243-3719
By ゲスト
2016-05-25
1509
重要なおしらせ