
プログラミングイベントのご報告★
- カテゴリ :
- イベント

10月31日ハロウィンの日に行われた
プログラミングイベントの様子です
先生も張り切って仮装してきてくれました

めちゃくちゃ、似合っていますよね
この日作成したのは、プラレールの電車が
踏切に差し掛かる前に
①超音波センサーで電車を感知し、
踏切や信号に指令を出します。
②踏切は、センサーの指令を受けて
電車が通るとき遮断機を閉めます。
③信号機は、センサーの信号を受けて、
赤いライトを交互に点滅させます。
それを木村先生が指さしている3つのグループに
分かれてプログラムを書いていきます






詳しい動画につきましては、
ハースサイドのインスタグラムに
アップしています

「hearthside_is」で
検索&フォローをお願いします
プログラミングイベントの様子です

先生も張り切って仮装してきてくれました


めちゃくちゃ、似合っていますよね

この日作成したのは、プラレールの電車が
踏切に差し掛かる前に
①超音波センサーで電車を感知し、
踏切や信号に指令を出します。
②踏切は、センサーの指令を受けて
電車が通るとき遮断機を閉めます。
③信号機は、センサーの信号を受けて、
赤いライトを交互に点滅させます。
それを木村先生が指さしている3つのグループに
分かれてプログラムを書いていきます







詳しい動画につきましては、
ハースサイドのインスタグラムに
アップしています


「hearthside_is」で
検索&フォローをお願いします
